住宅街にポツンと佇む小さなお店
Ba7cafe(バナナカフェ)。
そこの名物「バナナミルクカレー」
が気になり来店。
机の前に置かれたカレーはやはり、不思議な見た目をしていた。
ルーに浮かんだバナナは想像以上にゴロゴロしている。
はじめましての人は不安に思うのだろう。
しかし、それもスプーンを口に運べば杞憂に終わる。
「ああ…美味しい。」
クリーミーなルーと
トロける食感のバナナが最高にマッチしている。
例えるならそれは
「数学」
味、食感、見た目、香り
全てが完璧な方程式を成しているのだ。
肉も入っているのだが、それが丁度良い引き立て役になっている。
あくまで主役はバナナ。
ここまでの域に達するのにどれだけの時間を費やしたのだろう。
はじめて恋をした時のドキドキに少し戸惑っているあの感じが、このカレーにはある。
早く次の味を確かめたい!
とスプーンに手を伸ばしながらも、
このカレーとの別れの時が近づく事が寂しい。
恥ずかしながらおかわりを検討していたら、もうすでにラストオーダーを過ぎていた事に気付く。
「少し食べ足りないくらいが丁度良い」
そう自分を納得させながら遠い帰路につく。